まさかそんな事

昨年2018年3月、

吹田市千里山に【play hair Maif】

プレイヘアーマイフオープン!!

チャリティー美容師

大阪の兄弟美容師




一眼レフカメラ昨日のスノウで撮る。

最近覚えました。弟です。



そしてつい最近。


サバイバルファミリーっていう映画を観ました。




深津絵里さんが好きで観てみようってなったんですが、


内容はと言うと、、、



ある日、突然電気がなくなり、電気ガス水道全てが停止。

都会に住む主人公一家はマンション住まいのためエレベーターも水道もガスも使用できない。母の実家に帰省する事になるが、飛行機も飛んでいないため、自転車で鹿児島へ向かうことに。

通貨や紙幣、ブランド物は全く役に立たず、人々は物々交換でしのいでいる。

高速道路を自転車で西へ進み、いろんな人々と出会いながら、鹿児島へ到着する。




旅中で家族の絆や、人間性などなど、

なんだか不思議な映画でした。




高速道路をひたすら自転車で走り、

途中の家族が、深津絵里さん達を撮った写真なんかはなんだか感じるものがあります。



草も食べれるって渡されてる時ですね。



さてさて、

もしこんなことが起きたら??


サバイバルなんて日本に住んでたら、

まぁなかなか使わない言葉。


そしてそんな事にも慣れてない僕達は生きていけるのだろうか?



お風呂を入らない事を我慢できるのか?

水だけで我慢出来るのか?

文句を言わない事を我慢出来るのか?



こうなったらお金なんてなんの役にも立たなくなる。


昨年、大阪で起きた地震で停電してる場所もあった。


僕はしてなかったから、停電してる方々を可哀想だなと。人ごとのように思ってた。


みんな自分が経験してない場合は大概そうだ。



危機感



心の片隅に必ず持っておくとしよう。




サバイバルファミリー。是非一度。


コメント

人気の投稿