緊張
吹田市千里山に2018年3月【play hair Maif】
プレイヘアーマイフオープン!!
チャリティー美容師
大阪の兄弟美容師
日本チャチャチャ。
日本サッカーを応援しております弟です。
さて、
『緊張』って言葉は皆さん知ってますよね?!
そう。脇汗をかくあの事です。。
考えてみると、緊張ってなんだか嫌だなぁって感じがするじゃないですか??
僕自身は緊張する事が良い事だと捉えます。
そこには集中力や緊迫感や様々な気持ちがぐちゃぐちゃになってます。
でもそんな毎日緊張する時ってないですよね??
人間慣れもありますから、日常的に生活をしていればあまり感じないものです。。
僕が人生で一番緊張した時の話をさせてください。
(少し自慢になりますが申し訳ない)
美容師の関西大会と言うのが年一回行われるのがあって、
まだスタイリストじゃない僕も、一応ある程度のカット工程は入っていたので、
出させてもらう事に。
人はまだ切れないので、ウィッグを切りstyleを作ると言う種目に出ました。
確か出場者は200人ほど居ました。
その大会で自分の持てるもの全てを出し結果報告の時が来ました。
30人くらい選ばれて、3位からは下は入賞という形でした。
切り終わり一次審査みたいのがあって、その時に審査室からウィッグが出ちゃってたら、多分アウト的な感じでした。
僕はどうせアシスタントだし無理だろうと諦めてました。
同期の女の子が一次審査を見に行ったら、
『あんたのん外で出なかったで、もしかしたら、、、』
まさか。と思いながらも、結果を待ちました。
当時その大会で僕が出た種目には、毎年と言っていいほど1位、2位、3位どれか必ず獲る、
大会荒らしみたいな常連が居て、今回もそんな流れかと皆んなが思って居ました。
僕自身ももし奇跡的に選ばれても入賞だろうと思ってたし、周りの先輩にもそう言われていました。
とうとう、結果発表の時が来て、順番に名前を呼ばれていきます。
10位になるまで呼ばれない。。
まぁ一次審査で残っていても、落ちるパターンもあったので、
まぁ無いだろーと。
(でも僕の心はもしかしたらという緊張で張り裂けそうになってました。)
3位が呼ばれ、、、
そして、まさかの2位であの常連の人が呼ばれ、、
『この大会で一番出場者の多い中で優勝したのは、、、』と大きな声で言われた次の瞬間、、
大きなスクリーンに、僕の名前が、、、
今だに忘れません。
嬉しいやら、感動やら、焦りやら、
もう何が何だかわからないままステージ上に。。
表彰状、トロフィー、賞金
を頂きました。。
あの時の、
緊張は決して嫌でもなく、嬉しいものでした。
人生で、緊張する事がは決して多くないが、
もしそんな時が来たなら、
あなたはどう受け止めますか??
これからもたくさんの緊張を見つけたい。
コメント
コメントを投稿