独立に向けてやることが多すぎるから書き記しておく
セブンのカフェラテ美味すぎる件。
兄です!
いやぁ独立にむけてホントやること多いです。
せっかくなのでオープン約2ヶ月前、
何をやらないといけないのか書いておこうと思います。
自分の中の整理と
これから独立を考えている人にむけて
まずは今の時代の美容室の必須ツール
ホットペッパー
これは何をするかと、ゆうと
まず2ヶ月前までおおよその載せる内容を
書いて送らないといけない
店名、値段、ウリ、紹介文、スタリスト別
ここだけでも一苦労ですよ?
店の名前どうするー?
アレはコレは
これもあるアレももう使われている
じゃーどうすんだよー!!
ってな感じ
値段設定も難しいですよね、
基本ホットペッパーなんかは割引クーポンを、載せるわけですから、
元の値段をどうしよ?割引率は?
そしてそして近隣店舗の価格帯と比較して??
どうすればいーんだーー!!
ってなる。
あとはお店として何をウリにするのか?
カットか?カラーか?パーマか?
それらは何が凄くて、何が他と違うんだ?
それを分かりやすくまとめてキャッチコピーみたいにしろ??
できるかーーー!!
それぞれのスタイリスト欄もそうですよ!
今まではなんとなーく書いていたけど、いざ自分の店ってなると、個人ページもしっかり書かなきゃ
ホントこれだけでも頭パンパン
そんな広告媒体を、ウチはあとプラス2つやるってんだからまー迷走しますわ
それからそれからまだ他にもあるよ
チラシ、名刺、ポイントカードするの?
紹介カードつくる?
じゃあ作るならそれぞれどんな感じにする?
デザインは?情報は何を載せる?
何がお客さんの目にとまる?
色は?
業者さんがやってくれるのは
それをカタチにしてくれるだけです
自分達で考えないといけない!
その他にSNSもやるならそっちもやらなきゃ、、
その他もありますよー
工事をどうする?
するならドコをお願いしてドコなら自分でできる?
自分でするなら採寸は?
いつ測りにいっていつ材料買いに行く?
工事をするなら近隣にいつご挨拶にいく?
インターネットも引くならその契約は?
工事はいつ?
それからそれから
保険はどうする?
火災保険だけ?その他営業中に起こりそうな事故も保険かけとく?
じゃあどこの保険会社がいいの?
あっ、あと色んな広告やらなんやらやるなら写真は載せる?
載せるならその写真はどうする?
自分で撮るの?買うの?
あっそうだ他にも
仕入れはどうする?どこから取るのが安い?
でもこれはこの会社は取り扱ってないからこれだけ別で頼む??
話題のトリートメント入れるなら1回講習いく?
その他にも買わなきゃいけないものもいっぱいあるよ!
レジ、ワゴン、トイレ周り
ドリンクだすならどこのやつ?
入れ物は?
衛生的に使い捨て?じゃあどこが安い?ロゴマークはいれる?
まじ多いよ!やること!!
とりあえず順番にやろう!
あんまりそこまでは事前準備なんて早々できないから
だってチラシなんかも
頭の中では案があってもそれをカタチにできるデザイナーと契約をしないと見えてこないし、
広告媒体も、締め切り日も勿論あるけれど
受け付け開始も決まってるからそんなに早くからは無理!
クレジットカードOKにするならそれも申し込まなきゃ!
まぁなんし怒涛のやる事ラッシュですよ!
多分皆んなこんな感じだったんだと思ってやるしかない!
まとめ
この2ヶ月でやること
◯ホットペッパー
◯地元タウン誌二種類
◯保険入る
◯仕入れ決めて発注
◯工事を決めて、日にちが決まれば挨拶にいく
◯自分で工事するところは先に採寸、素材選びをすでにしておく。
◯チラシとかに使う写真の入手
◯SNS構築
◯チラシを配る
確かまだ他にあるはず、、、、
そしてこれらを並行して日々のサロンワークをこなす!
さらに自店独自の事をやりたいならそれの準備も!
まぁ時間ないよ!?
まじでないよ!?!?
でもやるっきゃないんです!
やるぞーー!ーー!
コメント
コメントを投稿