マツコデラックスの言葉にハッとした

昨日は誕生日

小牧健太31歳!!




誕生日とゆうことは、

このブログも2年


早いっ!!


毎日毎日忙しく、

やりたいことや、やらなくちゃいけない事が沢山ある幸せな時間を過ごせている事にまずは感謝。

そんな中、

ネットで興味深いものを見た。


*勝手に引用
〈マツコ ニート 深い〉でググればでます。

働かない若者への

マツコデラックスが放った言葉が深いとゆう記事。


「仕事以外の何で生きているとゆう実感を得れるのか?」


確かに!!


寝るのが好きな人はいるだろうけど、

寝ながら生きてるー!って実感わく?


友だちと遊ぶのは楽しいけど、

それは生きてる実感につながる?


マツコも言ってたけど、

楽しいだけでは

それは得られないと思う。

でもそれがないと、

だんだん惨めになっていくのは

イメージがつく。


ただ僕の場合は

仕事以外で、

むしろ仕事以上に、

「おれ生きてるーー!」

と実感できることがある。


【旅】。

僕の旅は、

おそらく大多数の人が思い描く

《旅行》とはちがい、

なかなか辛いものである。


でも!!!!


今のこの時代、この世界において

旅だけをし続けることは困難だ


昔とちがい、

どこかに移動するにも

移動するためのビジネスが出来上がっていて、

どこかで泊まるにしても

泊まってよい所が限られて、そしてその泊まれる所がまだビジネスとして出来上がっている。


何が言いたいかとゆうと


ようはお金がいる。


だから僕の場合は


生きている実感を得れる行為をするために、

仕事をする。


とゆう所かもしれない。


ただ美容師とゆう仕事も

結構生きてる実感を得れる仕事なので

ラッキーだったなと思っている。


そしてまた、

歳を重ねるごとに

その比率も変わってくる。


昔は

旅:仕事   9:1

みたいな!


旅の為の仕事でしかなかった



今は

旅:仕事   5:5

ぐらいまできてるかな?


それだけ

仕事でも生きがいを感じれるようになってきた。


もし実感を得れるものが分かっているなら、

それをやればいいし、


それをやるためにお金がいるなら、

働こう!


せっかく生きているのに

その実感が持てないこと程

辛いものはないから。

コメント

人気の投稿