働く。それを利用しよう。
一年の速さに毎年驚いてます。
伏見稲荷大社です。弟です。
『働き方の正解は?』
現在私は、美容室に勤務しています。
営業時間は、
朝10時〜夜22時で、だいたいはフルで働いています。
用事があれば、早番を取る。
朝10時〜夜19時まで。
それ以外は基本、22時までの営業終了までの勤務だ。
夜10時に終わる予約受付だから、
例えば、カットカラーの場合、
20時30分が最後。
1時間30分枠なので。
例えば、カットのみ、カラーのみ、
1時間メニューの場合は、
21時が最終受付となる。
そして今回2周年ともあり、少し体制が変わる。
朝9時からになる。
そして、早番、遅番の二部制。
早番は、
朝9時〜18時まで、その後22時までの間で残るのはあり。
遅番は、
基本13時〜22時までで、朝は13時より前は早く来るのもあり。
この早く来るとか、遅くまで残るのも、3日前までに自分で予約を調整。
初めは、朝9時に急になるのはちょっと、、、、
と思ってたけど、アシスタントの時を考えてみたら、もっと早く行ってたな。
いつしか普通にしてたことが、普通じゃなくなって、
普通のことに戻すことに違和感を感じて、、、、
でも、
以外に二部制と、決めてしまえば働きやすくなるかもしれない。
18時に上がって、違う何かを出来たり、
少し早く帰るがいつもより営業時間を短縮して、
体の負担を和らげたり。
それこそ、プラベートではあるが、飲みに行ったり、家族といたり、
友達や恋人といたり。
働く事って自分の位置を確かめる。
今の仕事で、何が大事なのか?
どこに時間を費やすのか?
誰と関わるのか?
今現在働き方に満足や、納得行かない人もいるだろう。
なら良い意味で利用すればいい。
苦と思うんじゃなくて、楽しく働けるように。
だからこの新しい体制を利用して、今の自分にとって、
やりたい事や、やってみたい事。
チャレンジして行きたい。
コメント
コメントを投稿