海外に帰ると。
Selamat pagi
おはよう!
ジャカルタ帰国しました。
弟です。
向こうにいって感じたこと。
旅の続きブログは兄に任しちゃいます!!
やはり1番驚いたのが、、、
渋滞。
なんかもう、どの時間帯もとりあえず混んでる。
バイクの数も凄いし、日本みたいに綺麗に走ってない。
我よ我よと言わんばかりに、、、
今回の移動もほとんどがタクシー
初乗り65円〜。
よっぽどじゃなかったら、500円ぐらいで済む。
現地の人も言う、
ブルーバードタクシーを使った。
まぁそれなりに信用出来るみたい。
もちろん取ろうとしてくる人もいた。
交通手段には困らないが、
交通時間が困る。
約束の時間を平気で遅れて来たりもするみたい。
お店を構える人にとっては痛手だ。
でもジャカルタの渋滞を見ると、、、
しゃーねーか。ってなる。笑
でも改善されていけば、もっと良くなると思う。
それがやっぱりアジア特有の可能性なのかもしれない。
住めるの?
と聞かれると、勿論不自由な所もあるが、
行ける気がする。
前に行った、ベトナムやカンボジアよりも、普通な感じがした。
(以前からかなり経ってますが、、)
空気はやっぱり悪いと思う。
日本に帰ると、かなりのアジア臭が漂う。
でも向こうにいれば感じなくなるのかもしれない。
住めば都?!なのかもしれない。
日本と比べてしまえば、、、、
でも比べちゃだめなんだと思う。
ほかの国のアジアに行って、
僕らはどうしたいんだろうか?
我が祖国、日本と同じ環境や、やり方や、生活に変えたいのだろうか?
その中で他国特有の色があり、ルールがある。
インドネシアにいたっては、
お金でなんでも解決してしまうらしい。
おかしな話だ!!
なんて言っても実際はそれが事実。
だから共存しないといけないし、
こちらの思いだけを貫き通すのが難しいことだったりもする。
海外から帰るといつも感じることがある。
比べてしまってそこで息詰まる
どうなれば、オモロイか。
あとはやっぱり自分なんやなと。
コメント
コメントを投稿