長く続ける事の難しさ。
男気ジャイケン。
このあと負けて、BBQの帰り運転。
お酒が、、、
僕は、
今現在美容師をしている人達は
少なからず、
『変わってる人』
『美容がやっぱり好きな人』
この二つを兼ね備えてはないだろうか?
過酷なレッスンを乗り切り、
分からない自分が、また誰かを教育し、
専門職なのに給料は少なく、
休みも自由には取れず、、、etc
などなど悪いことばかり散々の言われようだ。
どんな仕事もそうだが、
悪いことはいくらでも出てくるもんだ。
数年〜数十年って続けてる美容師さんは、、、
もうバカっ!!!
いえ、変わってますよ。
好きなんでしょ?
ゴールはないけど、やり甲斐があるんでしょ?
なんだかんだ、美容に携わっておきたいんだよね?
お金だけじゃないよね???
お金だけだったら、よほどの野心がないと辞めてる。
本質はそこじゃないってことを気付いてるはず。
皆知ってるからだと思う。
多分初心に、
『ありがとう』って誰かに感謝されたはずだから。
もがき苦しんだ努力と、思いに、初めて感謝されたことを知ってるから。
こういった好きな事を思った初心の心は、
年月と共に奥深く消えかけるけど、
微かに灯す小さな光が、
自分の中にあるから続けてたりするじゃないかなっ?
って。
好きな事を仕事にしたい!!
的なことをよく聞きます。
好きな事がないから、、、、
僕は、片思いから始める仕事もいいと思います。
好きになった。でも良いと思う。
だから最後に、
好きだった。でいいんです。
コメント
コメントを投稿