日本人も外国人なのである。
最近めっちゃ寒くね!?
幸一です。
日本人は働きすぎだ。
と外国人の方々は口を揃えておっしゃる。
私達日本人は果たしてそうなのか?と疑ってみる。
たとえば有給休暇は、、、
日本は消化率38㌫。
スペインやブラジルは消化率100㌫。
上司が有給を取っていないからとか、
■真面目で整然と順序通り規則正しく仕事をしますが、上司が帰るまで帰らないというのは理解できない。母国はみんな効率が高いですが、ショートカットするのが好き。仕事とプライベートをきちんと分ける。
🔝
的な外国人の意見など。
確かに早く帰れる日があるなら帰った方がリフレッシュにもなるのに。
『日本人真面目だ。』
と思われていることは良きことであり。
逆に返せば、真面目だからこそ、スキを作れない。
という事もある。
確かに、朝から夜遅くまで働くことで
何かを手に出来ることや
未来に繋がる一歩や
自分自身にとってのプラス
になり得る事もあるだろう。
でもこれは、今までの日本ならではの、
あり方ややり方
であり、
よく言えば語り継がれる日本ならではの生き方なのである。
過去の偉人達は、より良い日本を作るために、
周りの反響を買いながら、突き進んだ方々も沢山いる。
成すべきことを成す。
そして、
変わることに恐れをしない。
それが間違っていたとしてもだ。
常にこう思う。
『迷ったら楽しい方が選ぶ道』
だと。
コメント
コメントを投稿