教わる。いつまでも。
最近お風呂上がりに体操をしています。
ヨガイチです。
先日のボランティアカットに行った際。
ふと、、
この日はいつもより多い美容師さんの方々のおかげもあり
少し外で子供達を眺める時間がありました。
生憎の雨が降り
ジメジメとした日でした。
運動場とは言えない小さな場所で
無邪気に自転車で遊ぶ子供達
水溜りをパシャパシャと触る子供達
キャッチボールする子供達
小さい時に自分が経験していた
当たり前のように見る 景色
そして何よりも
『子供達の楽しそうな顔』
ふと、そんな景色を見て感じる。
『なんて楽しそうなんだよ!』
っと。
大人と言えるかどうか分からないが、
まぁ28歳なら子供達から見たら大人だろう。
世間一般で言う大人になると
言い訳や愚痴や不満もそれなりに感じる時もあり。
目に見える事実や信念や信頼などの多くが
霞んでグレーな感じになったりする。
いつからだろう、、、、、
些細なことでも楽しい
と思えなくなったのは、、、
辛い過去のある子供達は、
そんなこともなかったかのような、
真っ直ぐな目と純粋な心を
僕達、大人に伝えてくる。。。。
それを見た時、
少し恥ずかしくなった。
少し勇気を貰えた。
『僕達は人生の先輩として教えに行くのでなく、
実際はいつも教わりに行ってたんじゃないか。』
と思うばかりです。
子供心は常に置いて置きたいものだ、、、
コメント
コメントを投稿