戯言です。ただの。
よし!!
よしよしよし!!
またもや勝ちましたね。
ラグビー日本代表。サモワ戦。
すっかりラグビー&五郎丸さんに釘付け幸一です。
『毎日見る景色も違うんだなってこと。』
すべての人がそうではないけど、ある一定のlifestyle(ライフスタイル)ってのがあると思うんです。
朝、目が覚めて、、
飯食って、歯磨いて、身だしなみ整えて、仕事に行くために通るべき道を通り、仕事をこなし、ある程度の時間になったら終わり、飯を食い、家に帰る道を通り帰宅する。
毎日ある一定のlifestyleなのに、変わっている景色。
いつも見ているはずの自らが見る中の世界の変わる景色。
『自分は成長したのか?』と問いただしてみる。
自分が生きてきた人生で何が成長したとか分かるんだろうか?
人は何を求めるのか?
人は何を感じ、何を求め、何を伝えるんだろうか?
お客様の一人でこんなことを言ってたのを覚えています。
そのお客様は、銀行員の投資専門の方。
将来の話や、やりたいことなど話している中で、
『多分、経営や何かを成し遂げれる人と、組織内で働き続ける人と、もう予め決まっているんだと思います。』
『僕は組織内で働く人間です。経営や何かを成し遂げる部類ではないです。』っとおっしゃっていました。
つい最近もテレビで、海外に視野を置いて、富裕層狙いで、日本の技術、
『洗車』をビジネスにしていられる方が紹介されてました。
見た時、洗車?笑
と思いしたが、もう中国ではかなりの店舗展開を行い成功し、次はインドに!とまた新たな拡大をしようとされてました。
自分の知らない世界や時間や同じ日本人や人間が何かを考え、それを実行し、成功し、人々に新鮮を与えている。
『何かを成し遂げる人』ですね。
それを見た時、ただ単純にすごいなって思いました。
それと同時に、やっぱり何かを成し遂げたり、ビジネスにしたり、人を驚かせたり、happyにしたりすることに、胸がワクワクしたりしました。
自分も誰もしたことがない、何かにチャレンジしたくなりました。
ただ、流されないでいたい。
あの人はお金もしっかり貯めて、次の手を打って行動して、、、、、
と、
自分があの人になる必要はないし、多分なろうと思うと、ただ焦るだけなんだなって思いました。
自分はこれが出来てない、あれもまだまだダメで、、、、
と比べながら凹む。
この繰り返しになってしまう。
誰かには出来ないんですよね。すべて自分からなることなんです。
自分のペースで自分を怒り、時には褒めて、自分しか出来ないやり方でやれば良い。
と思うタイプです。
誰かの真似をしようとした時すでにもう誰かが真似してます。
ある意味開き直らないといけないのかもしれません。
自分達のやり方とあり方となり方で
何かを見て興奮するのはその時だけ
当事者にならないとわかるはずもない
とまだ出来てない奴の言い訳ってやつですね。
ただブレてはいけないんだなと思うばかりです。
コメント
コメントを投稿