理解して答えを出すことから。
そろそろ本気で体を動かさないとヤバイだろ?!
弟です。
『自分自身をコントロールする』
これがまた難しい。
しないといけないのはわかってるんですが、頭で感じでも体は言うこと聞かない。
ってのは言い訳なんですよね。
そもそも自分自身をどうコントロールするものなのか?!
もう一つですよね。
有言実行。思想実行。ですよ。
口なり頭なり思い描いたり発言出来るのは簡単なことだ。
それをいかに実行に移せるかってことなんですね。
何かを我慢する。
体を動かす。
無駄遣いをしない。
痩せる。
節約する。
自らをコントロールするために上げらるキーワードってのは腐るほどある。
今の自分を、コントロール出来ていますか?
と言われたら正直出来てない。
コントロールすることで、今自分に何が必要かで何が不可欠なものなのかが分かるはずだ。
そして一番大事なことが、、、
『理解する』だ。
特に無駄なことをしている時。
ダメなことをしている時。
もちろん良いことをしているときも。
その全ての事柄を理解する。
なぜそんなことをするのか?
それをしたらどうなるか?
その代償は?
メリットは?
一つ一つをしっかりと考えてまずは、
自分自身を納得させる。
そう。まずは答えを出すこと。
そうすることで、今に必要なことや、必要じゃないことも見えてくる。
無論簡単なことではない。
人間には、、、欲があるから。
その欲ほしさに踏み入ってはならない所まで足を浸からしてしまうからだ。
その両方の葛藤に打ち勝ち、深い深海のように心を冷静に保ち理解する。
勿論、欲もないと人間としておかしくなってしまうだろうから、そこにhappyがあるなら時にはいいと思う。
必要な時に、
大事な時に、
いかに冷静な理解が出来るかで、自分自身をもコントロール出来てしまうんではないだろうか?
そして正しい選択が出来るのではないかと思う。
いつ変わるか、いつ変えるのか。
継続するのか?しないのか。
気付くのか、気付かないのか。
自分に問いただしてみよう。
コメント
コメントを投稿