その時間は誰のものか!?
ほぼ毎日コンビニにいくのですが、
最後にちゃんと「有難うございます」
と言うようにしてる。
真面目さアピール
健太です。
突然ですが
お金で買えないものはなんでしょうか?
〈時間〉〈愛情〉〈信頼〉〈経験〉
青臭いかもしれませんが
これらはお金では買えないと思ってます。
「お金で買えない価値がある、
買えるものはマ◯ターカードで!!」
どこかで聞いたセリフです、
買えると思う人は是非マ◯ターカードで!
なんかあのフレーズかっこいいんですよね〜
ちょっとカッコよすぎて嫉妬しますよ
考えた人に会ってみたい
話が逸れそうなので戻します。
今回は
お金で買えないであろうモノの中でも
〈時間〉について。
以前弟も
時間についてのブログを書いてました
そっちの方が気になる方は是非そちらから↓↓↓↓↓↓↓
「時間」
1人につき一日24時間
「もっとあればいいのに」
リア充や凄い人達は口々にそう言います
小牧兄はそれ以上あると身体が持ちません!多分www
何もしない24時間と
用事を詰め込みまくっている24時間
いつも用事を詰め込みまくっていると
何もしない時間が必ず必要になる
美容師としてサロンに居る12時間と
お客さんとしてサロンにいる2時間
お金を貰う時間と
お金を払う時間
変わらない日常と
特別な非日常
同じ時間や空間でも
立場や状況によってはかなり違ってきます
今の職場になってから
かなり時間の使い方が自由になり、シビアにもなった
有意義に使えるコトもあり
時間に迫られジットリ汗をかくコトもしばしば、、
時間を主観的にだけ捉えると
その時間を同じくしてる人にとっての価値を見失いがちになるかもしれない
自分の頭の上の空は
だれかの空とも繋がってる
そんな感じだろうか?
いやちょっと違うかな
まぁ、いいや。
ただ毎日毎日
来ていただけるお客様に
貴重な時間を頂いているとゆう意識を、忘れないようにしたい。
《お金と時間を頂き
可愛いやカッコイイを提供する》
それが美容師。
うん、うん、
仕事のスピードを早くしたいとか
いつも休みは何もせずダラダラ過ごし、夕方になり後悔するとか
そうゆうのはまず時間の価値に気付くことが大事で、
それに気づければ
動き方が変わってくるんじゃなかろうか。
鍛錬!鍛錬!!
コメント
コメントを投稿