誕生した日に魅せられる思い。
スターバックスのコーヒー入れるやつ後輩からプレゼントされました。
こういっさんです。
つい最近28歳になってみました。
あんまり自分の年齢を意識したことないから、
FacebookやLINEでコメントなどくれて、
改めて自分が、
28歳になったんだなと認識した今日この頃です。
「28歳ってどんな感じ?」って聞かれた。
年齢を重ねてそれに実感できる何かってなかなか難しいです。
ほかの28歳に、
スーパー成功してる人や、
スーパーニートの方もいてたりするわけだし、
(全てがそうではない)
かといって自分がスーパー何かを持ってるかって言われたらそうでもない。
28年間生きてきたこのレールの、節々に残る、
良い過去や、
悪い過去、
楽しかった日や、
辛かった日、
絶好調の日や、
絶不調の日。
その28年間のレールが今の、
《小牧 幸一》
と言う自分であることは確かだ。
それに伴う周りの関わってきてくれた人が、
今の、
親友
恋人
家族
先輩
後輩
仲間
であり、自分自身が稼働する原動力となる。
この歳なり、
自分が巻き込む人。
逆に自分が巻き込まれる人になること。
*新しい繋がりや
*新たに出会う人
*今までの関わりある人達
ってのを今すごく大事なことだと思っています。
僕自身地元は大阪出身。
大阪人は地元を越えなく愛す。
《勿論違う人もいてるかも》
なので、自分自身すごく地元を大事にし、地元の連れなんて家族同然のごとし、大切です。
28歳にもなると、周りの皆は結婚やベイビーラッシュと、第二の人生をスタートさせている友がほとんどだ。
今までは他の新しい出会いに目もくれず、地元の友を優先してきた。
別に悪いことでもないが、、、
だが、現在。
周りが結婚し、遊べなくなると、ようやく分かる。
地元以外の知り合いの少なさが!w
地元を大切にすることに間違いはないけど、もっともっと積極的に、
他からくる、逆に巻き込まれる側にもっとなっとけばと、少しながら悔しさがあったりする。
だから28歳になってみて、別に28歳だからどうとかじゃなく、
誕生日って一年に一回だし、年を重ねるからこその、野望や、目標や、思いとかも、
グッとその日にくるもんで。
なんか一年、いや生きてきた年月と向き合えるとゆうか、こうしていこう的な何かを考えさせられる日なんだよね。
『誕生日』
何かを生み出す日。
だから僕自身。この一年は、どんな誘いも、ことごとく参加していこう。
そこでまた、
巻き込まれる側になったり、
巻き込んでみたり、
繋がりを大事にしてみよう。
新たな繋がりと、一年に一度、生み出す何かを。
そのまた一年後に向けて。
コメント
コメントを投稿